お知らせ | 伊勢市にある「つばさ整骨院」

予約優先制


0596-65-6155

お知らせ | 伊勢市にある「つばさ整骨院」

お知らせ

関節に良いイスの使いかたとは?その7ポイントをご紹介します!

  • BLOG

こんにちは!
三重県伊勢崎市にある「つばさ整骨院」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


新型コロナウイルスの感染症法上の分類が
従来の2類総統から5類へと移行し、コロナ禍もひと段落でしょうか。


しかし、コロナ禍で普及したテレワーク業務を
その後も自宅や出張先で実施する会社は増え続けているようです。


それは、新しい働き方の可能性を感じさせる一方で
長時間のデスクワークを、食卓やソファで無理やり行うのは
カラダにとって決して好ましいことではありません。


実際に、その弊害で、首・肩のコリや腰痛が
誘発されているのも事実なのです。


この対策として見直したいのが「イス選び」です。
まずデスクワーク時の首・肩・コシへの負担軽減策として
非常に重要なのが「骨盤を立たせて背骨のS字カーブを保つ」ことです。


イスを選ぶときのポイントは、次のような7つが目安です。


1,座ったときに足全体が床につくこと
2,股関節、ひざ、足首が90~100に曲がること
3,座面が適度に柔らかく快適であること
4,胡坐が描けるくらいの横幅があると理想的
5,背もたれが座面と90度近い角度を保てること
6,腰の部分に背もたれの出っ張りが来ること
7,ひじ掛けがあること


長時間のデスクワークの多い人ならば
イスは背もたれのあるタイプを選び
骨盤を立たせた状態で座るのがベターです。


日常で「座る」という動作は欠かすことができません。
そんな動作を、無理なく、快適にできるように
私たちは皆様のより良い日常生活をサポートいたします!


身体の違和感やダルさ、またお身体の歪みが気になるなど
些細なお悩みも、お気軽にご相談ください。




お問い合わせはこちらから